MENU
\ 最大8%ポイントアップ! / 詳細を見る

しいたけについて語る。しいたけの軸(ヘタ)は食べられる!栄養満点だし旨味たっぷりマン!

  • URLをコピーしました!


シイタケの軸(ヘタ)ってどうしてます?

つい最近までシイタケの軸ポイポイしてました。

なんか産毛みたいなもの生えてるし
見た目からして食べれる物ではない!

むしろ小さな軸が付いているシイタケも
完璧に取り除いてました(使命感)

しかし、なんでかな~なんでなんだろ

不意にシイタケの軸を見て

「コレって食べられるものじゃないの?」

と思いGoogle神にお問い合わせ(この間わずか数秒)

したらば、わんさか出てくる出てくる

【栄養満点!】

【旨味たっぷり!】

【シイタケの軸レシピ・・・だと!?】

つい最近まで(てか今さっき)シイタケの軸を捨てていた自分が恥ずかしいぐらい衝撃の事実がありました。

その瞬間の気持ちを表すとしたら

シンプル・イズ・HETAKOITA

食べられる物を捨てていたなんて・・・

よくよく調べていると
シイタケの軸を食べる人と食べない人で結構分かれているみたいで

食べない人はシイタケの軸の美味しさを知らないんだな!(→今さっき知ったヤツ)

って事で今回シイタケの軸について語らせてもらいやすッッッ!!

自分が調べた結果ではありますが

それではどうぞッッッ!!

目次

シイタケの軸(ヘタ)は食べられる。

そもそもキノコ類には石づきとゆうものがついています。

エノキやシメジなんかは分かりやすく根本部分に付いていますよね。(黒っぽい部分)

基本的に、キノコ類を調理する時
この石づき部分を切り落としてから調理します。

シイタケの場合、軸の部分と石づきの部分を同じだと考え
軸を切り落としてから調理している方が多いようで

食べない派と食べる派で分かれているようでした。

しかしシイタケの石づきは
軸(ヘタ)の根本にある黒い部分だけで軸は食べる事ができます。

シイタケ本体同様の栄養素もあり
笠に比べ少し硬いので加熱調理しても歯ごたえが残るのでいいアクセントにもなり
旨味たっぷりなんです。

シイタケ軸のきんぴら

シイタケ軸の天ぷら

乾燥シイタケ軸の出し汁

なんてレシピがあるほど。

鰹節と乾燥シイタケ軸の合わせ出汁とか旨味の相乗効果抜群です。

あわせて読みたい
味覚の組み合わせ。うま味成分について語る!相乗効果・対比効果・抑制効果・変調効果 うま味成分とはよく耳にしたことがあると思いますが、うま味成分について知っている人って少ないと思います。(知らんけどw) 料理の美味しさに直結するうま味成分。 ...

もう一品欲しい時とかお酒のおつまみなんか最高だと思います。

細かく切り刻んでハンバーグやチャーハンに入れるなどして
工夫したら料理上手間違いなし!?

シイタケの軸の栄養素。

軸(ヘタ)に含まれている栄養素は笠の部分(本体)と同じです。

【食物繊維】【ビタミンB1】【ビタミンB2】【ビタミンD】【ナイアシン】【カリウム】

ビタミンやミネラルを多く含んでおり
旨味成分であるグアニル酸やグルタミン酸も含まれています。

しかし、シイタケの栄養が集まっているのは笠(本体)の部分。

軸(ヘタ)は笠に比べると少し劣りますが
肉厚で歯ごたえがよく、いつもと違うシイタケの美味しさを味わう事ができます。
(レシピもいっぱいありますしね)

また、レンチナンやエリタデニンと言うシイタケ特有の成分も含まれています。

レンチナン。

シイタケに含まれている特有の成分で免疫力を高める栄養成分。
ガンを抑制する効果もあり。
レンチナンは1985年に抗腫瘍剤(胃がん)として認可されていて
医療現場において活用されるほど凄い成分。

エリタデニン。

他のキノコ類にはない、シイタケ特有の成分。
コレステロール値・血圧を下げる効果があります。
その為、高血圧や動脈硬化の予防
心筋梗塞、心臓病の予防にもなります。

レンチナンすげぇ~
てかシイタケ凄すぎ(笑)

シイタケを調べれば調べるほど
凄い情報が出てきます(←軸の話はどこいった。)

続いてはシイタケの効能についていきましょう。(軸もシイタケだから・・・。)

便秘解消

キノコと言えば食物繊維。
シイタケも食物繊維は豊富で100g当たり3.5g程度含まれています。

主に不溶性食物繊維が豊富なので
便に含まれる水分を吸収し膨らみます。

その働きで腸が刺激され便通の改善を促してくれます。

さらに不溶性食物繊維は体内の脂肪や老廃物を体外へ排出する働きもあり
体の中から綺麗になる美容効果も期待できます。

ダイエットにも効果あり

シイタケは低カロリーかつ便秘解消に役立ちます。

軸の部分はしっかりと歯ごたえを味わえるので
満腹中枢が刺激され食べ過ぎ防止やカロリーの取り過ぎを防止し
結果ダイエットに繋がります。

骨や歯の強化もしてくれる

しいたけで骨と歯の強化w?はww?
そこは牛乳だろ!!と思いそうですが(自分の中では)

しいたけには日光に当たると
ビタミンDに変わるエルゴステロールという成分をたくさん含んでいます。

ビタミンDにはカルシウムを吸収する作用があり
カルシウムを含む食材と一緒に摂取する事で骨や歯強化に繋がります。

つまりビタミンDが不足していると
カルシウムは吸収されないって事です。

牛乳だけ飲んでも意味ない(真顔)

日光に当たる事でビタミンDが増える訳ですから
生のしいたけより、干しシイタケのほうがビタミンDは多くなります。

ですが生のシイタケでも食べる前30~60分程天日干しするだけでビタミンDは倍増すると言われています。

シイタケには毒がある!?

悲しい現実ココにあり・・・!

シイタケに含まれているレンチナンはガンの抑制効果があって医療現場で活用。
エリタデニンは血圧やコレステロール抑制効果で様々な病気の予防効果。

便秘解消や骨強化といった効能があるにも関わらず
シイタケには毒素があり

湿疹が出る症状や
人によっては吐き気や痒みといった症状が発症します。

これを椎茸皮膚炎といい
生のシイタケを食べる事で起きる症状。

もちろん、しっかりと加熱したシイタケでは起きませんが
シイタケの軸(ヘタ)は熱が通りにくいです。

食べる際(特に炒め物)はしっかりと加熱するよう心がけましょうね。

余談。

いかがだったでしょうか?

いつもは捨てていたシイタケの軸が気になって調べた結果
このような形になりました(ここまでに5時間はかかったw)

しいたけは凄い(頑固たる眼差し)

いつも身近にあった食材であまり関心が無かったシイタケなのにココまで凄いヤツだったなんて(困惑)

なんだか分からない罪悪感が残ってます(笑)

シイタケは低カロリーだし栄養満点マンッッッ!!

ですが・・・!

シイタケは油を吸い込みやすく
揚げ物調理などで高カロリーになってしまいます。

味(塩気)も染み込みやすく調理方法によっては
塩分取り過ぎにもなりがちなのでココは注意が必要かと。

まあこれに至ってはシイタケのみならず
全ての食材に当てはまりますがね(苦笑)

ただ、しいたけはシンプルに凄いッッッ!!

これだけは間違いないです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次