
メープルシロップはハチミツの代用として使うことができる?



この2つはよく似ているのでどっち使っても同じだろうと思っている方多いと思います。
先に言っておくと基本的には同じように使うことができるんですよね。
ただ細かい違いがあり、何でもかんでも同じというわけではありません。
ハチミツの変わりにメープルシロップを使わなくても他の調味料を使ってハチミツの代用として使うこともできますし、乳児にハチミツを食べさすのは危険なんでメープルシロップのほうがいいこともあります。





今回はそんなメープルシロップとハチミツのお話しです。
メープルシロップはハチミツの代用になる?
パンケーキやスイーツにはメープルシロップ・ハチミツどちらでもいいんですが、料理の隠し味や照りやツヤを出すのにメープルシロップはハチミツの代用として使いづらい部分があります。



とゆうのもメープルシロップは樹液からハチミツは花の蜜から作られていて風味や味が違うので完全に代用にすることはできません。
ただメープルシロップをハチミツの代用として使ってみて、風味や味が気にならないならメープルシロップで代用しても構いません。こればっかりは人の好みによりますから(苦笑)
特に最近のメープルシロップは「ハチミツ風味のメープルシロップ」がほとんどで料理の隠し味程度に使うなら全然気にならないレベルだと個人的には思ってます。
それでも気になるならハチミツの代わりに砂糖やみりんなど他の調味料で代用することもできます。
ハチミツの代用になる調味料。
- 砂糖
- みりん
- 水飴
- オリゴ糖
- ジャム類
砂糖
ハチミツの代わりに料理の隠し味として砂糖を代用することができます。ただ、ハチミツは砂糖の3割増しほど甘いので同じ分量ではいけません。
なので砂糖で同じ甘さを出すなら3倍の量が必要になると言うことなんですね。
- ハチミツ大さじ1必要なら砂糖は大さじ3
- ハチミツが小さじ1なら砂糖は大さじ1



このように甘さの調節が必要になります。
みりん
みりんとハチミツには照りのツヤを出したり魚の臭みをとったりと同じ効果があります。
みりんだけではハチミツのような甘さがないのでみりん+砂糖を合わせることでを照り焼きのタレを作る時には十分代用できます。
ただ、みりんにはアルコールが含まれているので、あくまでも加熱用として代用してくださいね。
水飴



ケーキやカステラ・焼き菓子を作る時は水飴で代用可能です。
水飴は穀物や芋類のデンプンから作られている人工の甘味料でハチミツと似た食感があるので、その性質が必要な料理でも代用できます。
また、水飴には独特の風味やクセがなく料理によってはハチミツを使うよりも美味しくなるといったこともあるようです(苦笑)
オリゴ糖。



お通じを良くする効果があるとして有名ですよね。
オリゴ糖をハチミツの代用として使えることには使えるんですが、甘さに物足りなさを感じるかもしれません。
なので砂糖同様、味を見ながら分量の調節をしてください。
ジャム類。
こちらは生姜焼きの時にハチミツの代用として使えます。
果物と生姜はとても相性がよく、むしろジャムのほうが美味しくなる新事実。
アプリコットやマーマレードなど各ジャム類が幅広く使え、下味を付ける時のタレに混ぜておくだけでいいです。
また唐揚げの下味を付ける時にもオススメですよ!
赤ちゃんには注意したいハチミツ。



ハチミツには「ボツリヌス菌」が含まれています。
ボツリヌス菌は土壌中になどに存在している細菌。
大人の腸内では腸内細菌が多くボツリヌス菌が負けてしまうため何も起こりませんが、1歳未満の子供は腸内細菌が少なく、この菌を処理できないのでハチミツを食べてしまうと【乳児ボツリヌス症】にかかるリスクが高くなります。
乳児ボツリヌス症とは。
ボツリヌス菌が腸内で増え毒素を出すため「便秘・ほ乳力の低下・元気の消失・泣き声の変化・首のすわりが悪くなる」といった症状を引き起こします。
ほとんどが治療によって治りますが、まれに亡くなる場合もあります。
ボツリヌス菌は熱に強く通常の加熱や調理では死滅しないので、1歳未満の小さいお子さんがいるご家庭ではハチミツを料理に使うのはヤメたほうがいいです。
(1歳未満とされていますが、自分は用心して2歳まではハチミツを食べさせないようにしていました。)


一方メープルシロップにはボツリヌス菌が含まれていません。
そういった意味でもメープルシロップをハチミツの代用として使用するのは全然アリだと思います。
メープルシロップはハチミツの代わりに使える?代用できる調味料は?余談。
料理の隠し味にハチミツを使うのは甘くする以外にも肉を加熱時に固くなるのを防ぐ効果があるからなんです。



これは果糖とブドウ糖の効果によるもの。
メープルシロップにも糖質が含まれているので同じ効果に期待でき、基本的には同じ使い方ができます。
ただ違うのは味や風味なんですが、冒頭でも述べた通り最近のメープルシロップは「ハチミツ風味」が多いので個人の感想としてはメープルシロップはハチミツの代用として使うことができる!といったところです!

