恐らく、この記事を見てくれる多くの人は今現在、二日酔いに苦しんでいると思うので先に結論のお話しをします。
すぐにでも二日酔いを治したいならポカリを飲みましょう!

ポカリスエットじゃなくてもアクエリアスなど他のスポーツドリンクでも大丈夫です。目安は1本500ml。(飲めるなら1Lのほうがいい)
それと同時に梅干しにも二日酔いの改善効果もあるので1粒食べて!
コンビニでポカリスエットを買うなら一緒に駄菓子のラムネも買いましょう!
ラムネにはブドウ糖がたくさん含まれていて二日酔い改善にかなり役立ちます。



なので一緒に買って食べちゃってください。


この2つをするとしないとじゃ全然治る速度が違います。
そしてもう1つ。
ポカリは二日酔いの特効薬ではありません。
あくまでも症状を早めに改善する処置でしかないので、そのことは覚えておいてください。
では改めて、二日酔いとポカリスエットの関係性をお話ししていきます。
ポカリスエットとは
そんなの知ってるわ!バカヤロー(笑)



なんて声が聞こえてきそうですが、まずはこの話しをしないと先には進めないのでご了承ください。
ポカリスエットは生理食塩水に近く、人の体液に近い構成で出来ています。
このため、水分補給を目的とするならポカリスエットが効果的。
風邪など体が弱っているとき、ポカリスエットを飲んだほうがいいなんて聞いたことありません?
これにも確かな理由があり、体が弱っている時や大量の汗をかいた時は多くのナトリウムが失われています。
ポカリスエットにはナトリウムが含まれているので、そういった意味合いでもポカリスエットは活躍します。
さて、ポカリスエットについて大方分かって頂けたかと思うので、以上のことを踏まえて次は二日酔いになる原因のお話しをします。
二日酔いになる原因
- 脱水症状
- 低血糖
- アルコールの分解ができていない
脱水症状
二日酔いの症状【頭痛・吐き気】がするのは脱水症状が原因で起こっています。
お酒を飲んでいるのに脱水症状?と思うかもしれませんがアルコールには利尿作用があります。



お酒を飲んでいる最中はトイレに行く回数が自然と増えますよね?
これはアルコールの利尿作用によるもので、これが脱水症状の原因になるのです。
どうゆうことかと言うと・・・
ビールを1L飲むと1.1Lもの水分が体内から出てしまうから。
つまり、お酒を飲めば飲むほど体からそれ以上の水分が出てしまうことになります。
結果、脱水症状を引き起こし【頭痛・吐き気】の症状が現れるのです。



そこでポカリスエットなどのスポーツ飲料水が大活躍。
電解質(ナトリウムなどの塩分)が含まれているため、素早く体内に水分を吸収できるので脱水症状の改善に役立ちます。
また、二日酔いになった後ではなく、お酒を飲んで「飲みすぎたかな?」と思うなら寝る前にポカリスエットを飲むのも効果的ですよ。
低血糖症状
肝臓には様々な栄養分を分解する役割があり、アルコールも例外ではありません。
分解された栄養分は人間の活動に必要な糖分へと作り変えられますが、お酒を飲んでいる時はアルコールの分解が優先され糖分の生成をストップさせてしまいます。
これにより、アルコール性低血糖症を引き起こし【頭痛・だるさ・吐き気・筋肉痛】などの二日酔いの症状が現れることになるんですね。
改善するには糖分を補給する必要があるのでポカリスエット。
ポカリスエットには電解質だけではなくブトウ糖などの糖分が含まれているからです。
駄菓子のラムネにもブトウ糖が含まれているのでラムネも二日酔いの改善に効果ありますよ。
アルコールが分解できていない
この原因については「脱水症状」と「低血糖症」の複合型と思ってください。
つまり【水分不足・糖分不足】でアルコールの分解が十分に行えていないからです。



もちろん行き着く先はポカリスエット。
水分と糖分を補給したほうがいいので吸収率のいいポカリスエットを飲み改善しましょう。
二日酔いの予防と改善にポカリスエット
これまでのお話しで、ポカリスエットが二日酔いの改善に効果があることが分かって頂けたかと思います。



私的にポカリスエットが1番身近で親しみがあるので、ポカリスエットは二日酔いに効果があると言っていますが、そのほかのスポーツ飲料水でも大丈夫です。(家の近所の自販機にあるw)
アクエリアスやOS1経口補水液でも同様の効果に期待できるので「二日酔い=ポカリ」ではありません。
自分の好みのスポーツ飲料水を飲んでくださいませ。
それと同時に、二日酔いを改善できる食べ物を食べるとより効果を発揮することができます。
二日酔いの改善に役立つ食べ物は色々あるのですが、全部書いてしまうとダラダラしてしまうので割愛します。(めんどくさいわけではない。)
その中でも1番食べやすく(二日酔いの時)1番身近にある食べ物は”梅干しです。”
梅干しの酸っぱいもとであるクエン酸には疲労回復があり二日酔いからくる「だるさ」を改善。
梅干しに含まれているピクリン酸には肝臓機能を活性化させる効果がある。
これだけではありませんが、梅干しにも二日酔いを改善する効果があるのでスポーツ飲料水と同時に摂取することをオススメします。


二日酔いの予防
二日酔いの予防法としてはお酒を飲んだ後、寝る前にポカリスエットを飲むこと。
500ml~1L飲むことが良いとされていますが、さすがに飲んだ後1Lものポカリスエットを飲む気力がないので、私は500ml飲むようにしています。



まぁそれでも翌朝、二日酔いになる時もあるので朝にも500ml飲むことになるんですけどね。(結局1ℓ飲んでいる現実)
また、ポカリスエットなどスポーツ飲料水がなければ、水やお茶で水分補給するのもアリです。(寝る前)
ポカリなどのほうが良いですが、何も水分を飲まないよりは明らかにマシだからです。
二日酔いの予防対策に”1に水分・2に糖分。”
飲みの帰り道にコンビニに寄るならポカリと駄菓子のラムネをかってガッツリ二日酔い予防しましょう。




お酒とポカリの関係性
二日酔いの予防でお酒を飲んだ後は「ポカリスエットを飲んだほうがいいよ!」ってお話しをしました。
ですが、お酒を飲む人ならよく耳にする言葉。
お酒とスポーツドリンクを一緒に飲むと酔いやすくなる説



これって間違いなんですよ。
https://pocarisweat.jp/scene/liquor/
ポカリスエットの販売元である大塚製薬の公式サイトでも、このように回答されています。
こういった圧倒的事実がなければ私も二日酔いの予防にポカリスエットが効果的!なんて言えませんからね。(笑)



お酒とポカリは相性抜群!
恐らくまだまだ勘違いしている方がいると思うので、これを気に自慢げに間違いを正してあげましょう!(ゲス顔)
間違った二日酔いの改善方法



間違っている二日酔いの改善法のお話しをして終わりたいと思います。
とても重要なことです。
かくいう私も最近まで間違って覚えていましたから・・・それは二日酔いの改善に汗をかくとゆうことです。
ここまで読んで頂いている方は察していると思いますが二日酔い=体内の水分が足りていない状態です。
そこから汗をかくのは全くの逆効果なので水分補給に徹しましょう。
- サウナ
- 半身浴
- 長時間のお風呂



よくよくやってしまう行為で間違った知識です。本当に控えてくださいね。
二日酔いの時はポカリを飲んで超回復!まとめ
- ポカリは二日酔い改善に効く
- 500mlを目安に。飲めるなら1L
- 梅干し・ラムネも効果的
- 予防にもポカリは良い
- スポーツ飲料水ならなんでもOK
- 二日酔いのとき汗をかくのはNG
ポカリスエットは二日酔いにとても効果的だとお分かりいただけたかと思います。
この事実を知ってからは二日酔いがとても楽になったので是非覚えていてくださいね。
話しの途中で何度も出てきた梅干し・ラムネも本当に二日酔いに効きます。
もちろんポカリスエットだけでもいいんですが、あったほうが二日酔いが治るスピードが全然違います。
冒頭でも言った、ポカリスエットをコンビニを買うならついでにラムネを買って食べたほうが絶対にいいので要チェックです!
参考程度ですが、よく二日酔いになる人はパウダータイプとラムネを常備しておいたほうがいいです。
どちらも小さいのでそこまで邪魔になりませんし。



不意に二日酔いになった時、マジで買ってて良かったって思いますからw



