MENU

もやしって栄養あるの?気になるその成分は??

  • URLをコピーしました!


もやしには栄養があるのか?

以前、キュウリの栄養成分が気になり調べてみた所
キュウリは世界一栄養がない野菜として
ギネスブックブックに登録されている事がわかりました(苦笑)

ただ栄養が無い(ほとんど)変わりに凄い効能があったので
記事にてお話ししましたね。

キュウリに、ほとんど栄養がないなら
似たような(個人的に)もやしはどうなんだろう?
と思い調べてみました。

結果的にもやしは栄養成分がたっぷりありました(安堵)

安いのに栄養成分がたっぷりなんて嬉しい限りです。

詳細は下記にてお話ししていきます。

それではどうぞッッッ!!

目次

4つの栄養素

もやしには主に4つの栄養素が含まれています。

ビタミンC

鉄分の吸収を良くしたり
コレストロールを低下してくれる働きがあります。
ほかの野菜と一緒に食べる事で効能もアップッッッ!!
風邪予防にも抜群です!

食物繊維

食物繊維がたっぷりと含まれているため
便秘の改善、糖尿病の予防
生活習慣病の予防にかなりの期待ができます。

カリウム

カリウムには血圧を下げてくれる働きがあり
筋肉や心臓の血液循環を調整してくれる
大事な大事な栄養素です。

アスパラギン酸

疲労回復効果の効能があるのがアスパラギン酸。
働いて疲れ切った体には欲しい栄養素ですよね。


安いからってもやしはバカにできません(笑)

「また、もやしかよ~」

なんてもう言えませんね(真顔)

加熱したら栄養が崩れる。

これが一番のネック。
加熱により上記の栄養素は崩れてしまうんです。

しかし、もやしを生のまま食べる事はできません。

もやしの栽培方法は水栽培で農薬も使っておらず
条件的に生でも食べる事はできるのですが………

もやしは大変腐りやすく
スーパーで販売されている時点で
既に時遅し………。

加熱処理しないと食べられない状態になっております。

生のまま食べると食中毒を起こす危険性がありますので
必ず加熱処理してから食べるようにしてくださいね。

ですが加熱したら栄養素が崩れてしまいます。

なので栄養素の崩壊を最小限に抑える。

つまり加熱する時間を最小限に抑えれば、栄養素の崩壊も最小にできます。

もやしの加熱方法

10秒だけ茹でる
炒め物は最後に入れる

この方法であれば食中毒になる危険性もなくなり
加熱による栄養素が崩れるのを最小に抑える事ができます。

補足。

炒めたり茹でるより蒸し料理に使うほうが栄養素は崩れません。
蒸したほうが水溶性ビタミンが逃げないので栄養を保つ事ができます。

余談。

もやしを使用する前(袋から開けた時)
必ず流水でササっと洗ってくださいね。

ただ水に浸けすぎるとビタミンCが崩れるので
ササっと洗い水気を切るのがポイントです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次