MENU
\ 最大10%ポイントアップ! / 詳細を見る

もやしを冷凍保存して有効に使おう!

  • URLをコピーしました!


もやしを冷凍保存する事で長く保存できます。

冷蔵保存していると結構腐るのが早くて
捨ててしまった経験がある方って多いんじゃないでしょうか?

安いから買ったのに腐らせて捨ててしまうのは
ホント勿体ないッッッ!!

もやしの冷凍保存方法はとっても簡単です!

それではどうぞッッッ!!

目次

もやしの冷凍保存方法。

もやしの冷凍保存はとても簡単で
覚えやすいので是非活用してみてください。

そのまま冷凍保存する場合


買ってきたもやしを袋から出し
ヒゲを取るなど下処理もしておきます。
(めんどくさい場合はヒゲは取らなくてもOKです)


そのままフリーザーパックに入れて
空気をよく抜いて冷凍保存するだけ。
(酸化を防ぐ為必ず空気は抜いて下さい。)

洗ってから冷凍保存。


買ってきたもやしを袋から出し
ヒゲを取るなどの下処理をします。
(ヒゲは取らなくてもOKです)


流水でよく洗い水気を切ります。
キッチンペーパーなどでよく水気を切り
フリーザーパックに入れよく空気を抜いて冷凍保存。
(水気はちゃんと拭き取ってください。解凍した時、ベチャベチャになります)

加熱してから冷凍保存。


買ってきたもやしを袋から出し
ヒゲを取るなど下処理をします。
(別にヒゲは取らなくてもOKです)


レンジ加熱または湯通しでサッと茹でます。


粗熱を取りキッチンペーパーなどでよく水気を拭き取ります。
フリーザーパックに入れて酸化を防ぐ為
よく空気を抜いてから冷凍保存。
(水気をよく拭き取らないと解凍した時、ベチャベチャになります。)


以上がもやしの冷凍保存方法となります。

ただ覚えておいてほしいのが……
もやしは冷凍するとシャキシャキ食感ではなくなってしまいます。

シャキシャキ食感といっても
炒め物やナムル・・・鍋物で使っても違和感ないぐらいです(遠い目)

是非活用してみてくださいッッッ!!

次は解凍方法と冷凍保存期間です。

冷凍もやしの解凍方法。

基本的に冷凍のまま調理に使用します。

鍋物やナムルに使う場合は鍋にぶち込むだけですからね(笑)

炒め物に使う場合は自然解凍……
料理の最後に、もやしを入れたほうがいいので作っている間に解凍できてます。
(少しレンチンすれば解凍できてます。)

冷凍もやしの保存期間。

保存期間:2週間程度

ですが、もやしを加熱してからの冷凍でしたら
若干保存期間は伸びます。

もやしは足が早い食材です。

いくら冷凍してあるからって腐る物は腐ります。

できるだけ早めに食すようにしてください。

余談。

いかがだったでしょうか?

今回はもやしの冷凍保存についてお話しさせて頂きました。

もやしが冷凍保存できるって以外と知らない方多いと思います。

冷凍方法がとっても簡単だし
安いし、もやしは栄養満点ッッッ!!

もやしに含まれる栄養素についてはコチラの記事にてお話ししています・
もやしって栄養あるの?

もやしの冷凍保存是非活用してみてください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次