MENU
\ 最大8%ポイントアップ! / 詳細を見る

食パンの保存は冷凍保存が一番!

  • URLをコピーしました!


食パンの保存は
冷凍保存が1番いい!

食パンは常温保存や冷蔵保存では
水分が飛んでしまい
パサパサ食感になったり

カビが生えやすい環境です。

賞味期限に関わらず
ダメになってしまう事もあり
中々日持ちしない特徴があります。

しかしッッッ!!

冷凍保存する事で
最長1か月保存期間が延びますッッッ!!

わざわざ解凍せずとも
凍ったままトースターで焼き食べる事もできるのです。

さらにはッッッ!!

冷凍する事で程よい水分が飛び
カリカリフワフワ食感が楽しめます。

普段より美味しくなる事間違いなし!?

超絶怒涛最強無敵な食パンの冷凍保存方法をお話ししていきたいと思います。

それではどうぞッッッ!!

目次

食パンの冷凍保存方法。

一斤の食パンなら
食べやすい大きさに切り分けてから。

小分けにされている食パンなら
1枚ずつ冷凍保存していきます。

冷凍手順


1枚ずつラップでピッタリと包みます。
この時食パンを押しつぶさないように。ふわふわ食感が潰れてしまいます。


一度に食べる枚数ごとにフリーザーパックに入れて冷凍保存。
この時適度な空気を抜いて冷凍する事で
冷凍焼けを防ぐ事ができます。

あくまでもフリーザーパック内の空気です。
食パンの空気ではありません。


急速冷凍する必要があります。
金属製のトレイやアルミホイルの上で冷凍しましょう。

急速冷凍できます。

冷凍食パンの保存期間。

保存期間:2週間~1か月

冷凍保存期間の振り幅がデカいのは訳があります。

例えば、食パンを3枚ラップに包んで
3枚フリーザーパックに入れて冷凍したとしましょう。

1枚だけ食べる為フリーザーパックの封を開け1枚取り出します。
残りの2枚は再び冷凍←この2枚の保存期限が最長2週間程度になります。

そのまま3枚の冷凍なら保存期間は最長1か月程度。

このように保存期間がグッと変わってしまうので
食パンを冷凍保存する時、フリーザーパックに入れる時は
食べる枚数ずつ分けて保存してください。

それに食パンは臭いを吸いやすいので
近くに臭いの強い食材は置かないように。

ラップとフリーザーパックの二段構えなので
中々臭い移りしないとは思いますがご注意下さい。

あくまでも上記の保存期間は目安です。
最終的な判断は自己責任でお願いましす。

冷凍食パンの解凍方法。

解凍方法と書きましたが
冷凍食パンは解凍せず
そのままいつものようにトーストして食べる事ができます。

冷凍した事により程度な水分が飛んで
カリカリ食感の美味しいトーストができます。

バターも染み込みやすくホント美味しいです!

厚めに切った食パンはラップのまま
600wの30秒ほどレンチンしてからトーストでいけます。

腐るとどうなる?

食パンは腐るというよりカビが生えてしまいます。

カビを確認したら食べないほうがいいんですが
中には白カビというものもあります。

これは目視では中々確認できませんので

保存期間が過ぎた場合や
何か違和感がある場合は食べる事は避けましょうね。

余談。

いかがだったでしょうか?

食パンは乾燥しやすく
すぐに固くなり食べられなくなります。
カビも生えやすいですし。

食パンを常温・冷蔵保存するより
冷凍保存したほうが保存期間がグッと伸び

さらに美味しくなります。

それに冷凍食パンを削る事で
自家製生パン粉が簡単に作れちゃいます。

冷凍食パンの美味しいレシピはいっぱいあります。

この機会に是非使ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次